DAISO テント、タープ ペグ
JUMBO PEG
おじキャン△

1月26日
- 17
- 5
-
- 17
雪中キャンプ用⛺️☃️

2月あたまに予定している
人生お初の『雪中キャンプ⛺️☃️』
YouTubeの動画で予習をと観てたら
雪原用のペグには
農地でも使われるような
長さのある、返しのついた
プラスチックペグが良いとのことで
DAISOで見つけたペグを購入です👍
実際に使えるかどうかは
本番で試してみるしか無いのですが…
実際に雪中キャンプされてる皆さんは
どうされてるのかなぁ???
おじキャン△2月8日
【使用報告】
予定していた『雪山雪中キャンプ』に
行って来ました⛺️☃️
かなりの積雪に夜は突風が吹くという
なかなかハードなキャンプでしたが
このペグはびくともしないで、
テントを積雪&突風から
ボクらを守ってくれました👍✨
(撤収時にも、なかなか抜けないくらい)
どうかと思いましたが
買って行ってホント良かったです💕
これからの冬キャンプの
必須アイテムになりました♫
続きを読む
Jimko☆1月30日
雪中は雪質によってペグ変えた方がいいみたいですね🤔何回か雪中経験ありますが、アルミの雪中ペグで入らない事もあります💦
ダイソーかセリアなのかプラペグ使った事ありますが、コスパ良くて使えましたね☺️ただめっちゃ強風だった為1本折れてました😱
雪の下がカチカチだと雪中用アルミペグや鍛造ペグも半分位しか入りませんでした😅が、種類はあるに越したことはないと思いますよ!私がテント建てた時は入るとこにしか入らないので、ペグはバラバラでした
😓
続きを読む
おじキャン△2月1日
@Jimko☆ さん
コメントありがとうございます😊
雪中キャンプのペグ事情…
ありがとうございます♪
めっちゃ参考になります💦
一応、今回のプラペグの他にも
いつも使ってるアルミペグや鍛造ペグも
持参しておこうと思います♫
実際、キャンプ時にどうなるかは
行ってみないと分かりませんが…
またキャンプ後に
ご報告したいと思います♫
続きを読む
ちろ犬1月27日
私がホムセンで買った返しペグよりめっちゃ良さげ😳
ホムセンのは全く使えなかったですw
山形の時は、返しペグの存在忘れていて
持ってた鉄ペグで凌ぎました!が、やっぱ抜けやすいです(´ω`)
するる〜ン って抜けちゃうので
以前視聴したチキューギさんの動画を参考に
ペグが埋まるまで叩いて、その上に雪乗っけて踏み固めました👍
朝起きてテント崩壊はしてたけど、ペグは抜けてなかったです😃
風なかったからもあるけど。。
返しは、朝凍って抜けなくなっちゃうので水かけて抜くといいってIZUIZUさんがおっしゃてましたー
続きを読む
おじキャン△1月27日
@ちろ犬 さん
いつもコメントありがとうございます😊
雪山キャンプ初めてなので
注意点なんかも全く分からず、
YouTubeで勉強させていただきました💦
(ちろ犬さんと同じチキューギさんので)
ペグはしっかり打ち込まないと
やっぱ危険なんですね?
しっかり参考にして
安全に雪山キャンプ楽しみたいです☃️⛺️
後は、しっかり童心にかえって
『雪遊び』楽しみたいと思ってます👍
また報告アップするので
投稿をお楽しみに〜👍✨笑
続きを読む