チェックイン

12時半頃チェックイン。
管理棟にやさしそうなオジサマが2人。
管理人さんかな?
支払いは予約時にオンライン決済。
二人で4100円。
リピーターだと伝えたら全く説明なし🤣
初めての人には お化けトンネルの事とかアプト式列車の事とか教えてくれるはず。
ステッカーも購入(300円)
サイト

前回川沿いのサイトだったので今回はトイレと炊事場がちかくて独立してるA25(山側サイト)を予約。
横の坂道を登ってトイレと水場がある。
これがなかなか…結構な坂道で
雨が降っていたせいもあって滑りやすいので注意。
設営

15時から雨予報だったので片付けが楽なようにソロテント2つで別居型。
ギアも最低限しか出さない。
設営終わってすぐ雨が降り出した。
予報より早めに結構な雨が…
アプト式列車へ

前回乗れなかったアプト式列車。
今回はちゃんと時刻表も調べてお化けトンネルを通過。
お化けトンネルって本当に真っ暗で子供は泣くんじゃないか?
駅に到着

連結〜
これを見てから乗車
貸し切り

GW合間の平日だからなのか 最終便だからなのか誰もいない。
5両完全の貸し切り。
歩いて帰らなければならないので、いちしろ駅から一区間だけ。大人160円。
キャンプ場が見える

車窓からのキャンプ場⛺
景色よし、雰囲気よし。
車掌さんが色々説明してくれてお話聞きながら楽しく長島ダム駅まで。
ひどくなる雨

長島ダム駅から2~3キロかな?キャンプ場を目指してテクテク🚶♂
天気がよければいい散歩コースだけど雨が結構強い☔
夕ごはん

予定では長ねぎ1本にバラ肉巻きつけて炭で焼いて1本食いしたかったのに 雨で焚き火している人誰もいない。
時々吹く風も、なかなかだったので焚き火は断念。
フライパンでネギとハンバーグ焼いてみる。
味気ない…
かなり寒くて周りの人はみんなテント内で食事してるみたい。
うちは今回ソロテントにしてしまったのでタープ下で寒さに震えビールにも手を付けず…
次の日

前日の雨が嘘のように良い天気☀
朝食の前にテント干したりある程度片付け。
アプト式列車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

今日は祝日。
第一便のアプト式列車には乗客が沢山。
みんな手を降ってくれてる👋
エメラルドグリーン

昨日は雨で景色ほぼ見れなかったので 空いたサイトから目の前の大井川を眺める。
前回の泥水とは違い 元のエメラルドグリーンに戻ってて太陽に反射してキレ〜イ✨
終わりに

今シーズンスタートのキャンプはどしゃ降り☔
寒いし、濡れるし、片付け大変だし、家に帰っても山のような洗濯に片付けが待っている。
なのになんでキャンプしちゃうんだろ〜
キャンプって不思議だね🤗
コメントはまだありません