今年初キャンプ

13時チェックイン✨
こちらは2回目の利用!
管理棟の近くならwifiが使用できます。
オートサイトまでは届かないです。
ゴミ1

管理棟の近くにゴミ捨て場があります。
ゴミ2

ちゃんと分別すればゴミ捨てて帰れます。
ゴミ3

ゴミ袋は1枚もらえます。
2枚目から有料です。
萬城の滝

管理棟の近くに萬城の滝があり、大自然を感じられます。
【芝生オートサイト】グループオートサイト<300m>

【芝生オートサイト】グループオートサイト
<300m>をソロ3人で使用しました。
場所はココ

この場所すごい広かった。
駐車場に車を停めたら、あと何人か追加で来れると思います。
車

お隣さんもいらっしゃったので、車は目隠しにして
敷地内に駐車しました!
お家

おうち完成。すぐ立て方忘れてしまう笑
内装

前回、朝露で床が少し濡れたので、荷物置き場を作りアップデート🫰🏻
新メンバー、簡易トイレ

オートサイトからトイレまでちょっと歩きます。
前回、夜中のお手洗いに困ったのでこちらもアップデート!
友達テント1

このタイプは設営が早くて簡単で最高ですね。
友達テント2

色違い🫶🏻
久々のワンタッチタープ

重いけど、設営は簡単でよき。
準備完了

3人だと早いね。
電気

ライトはIKEAでかったガーデニング用
バッテリーにコンセントで電気を送ってます。
リピータータイという建築でも使っている
何度でも使えるインシュロックでテントに縛ってます。
最近の携帯は明るく撮れますね

こんな明るくないですが、キャンプにちょうど良い明るさでした。
星空1

星空プラネタリウムみたいで、しばらくぼーっとみてました。
星空2

テント越しの星空。ステキ
焚き火好き

友達は焚き火好きなので、ずっと燃やしまくり笑
栃木土産

昼間はTシャツで過ごせるくらいポカポカしてたのに、夜は寒くてホットで、コーヒー牛乳とレモン牛乳をいただきました👌
寒くて、お酒よりこっちの方が人気でした。
10時消灯

消灯すると、テントこんな感じ!
失敗

昼間があったかくて、急に寝袋いらないかなー
と思いつき…
いつも寝袋の上に寝てるから、大丈夫だなと
寝袋を初めて置いてきた。
最低私…
寒い…1時間ごとに起きてしまう
テーブルと段ボールを壁際に

ブランケット2枚じゃいけなかった!
夜中…下に引いてあったピクニックシートにも体に巻きつけ凍えながら寝る。
車に行ってみたけど、エンジンつけられないから
テントと変わらない🥺
被災した時ってこんな感じなのかなと想像しながら
朝を迎えた。
はっ!

朝…
空いてる!最低!それは寒いよ。
しかも寝袋ないし。
アホすぎる😥
もう絶対寝袋は持ってくる✊
充電式のランプこの2つ

電池の持ちは
黒い方の勝ち!
撤収

ちょこちょこ片付け
百均で買ったマジックテープの縛る紐よき🫶🏻
帰宅

なんか、夜中ほんとに死ぬかと思ったくらい寒かった😹
夜中に色々考えて寒さ対策したの思い返すと馬鹿みたいに笑っちゃいました。
コメントはまだありません