〒071-1258 北海道上川郡鷹栖町17線8号

皆さんこんばんは!ENJOY THE OUTDOORSです。
前日の三笠市にある湯の川温泉野営場から2時間30分位にある鷹栖町のパレットヒルズキャンプ場です⛺️
地図で見ると旭川市近郊ですかね?
こちらも寒い地域なんですが本日は暖かく雪がパラパラ降っている天気でしたが場内の遊び場は子供達が雪遊びを楽しんでました。
イベントや山からソリなどで滑ったりもできるキャンプ場です。
極寒キャンプのキャンパーさんは5組位いまして平な所で薪ストーブや石油ストーブなど快適な感じでした⛺️
僕は坂の勾配に設営をし皆んなから離れて設営をし、この勾配にテント設営する人はいないだろうと思ってたらやっぱりいませんでした😂
スコップでテント設営場所を除雪しその雪を周りに盛り上げて防空壕の様にしたので更に周りから孤立した感じに仕上げました😊
お陰で汗かきましたね〜
旭川の豪雪地帯ならではの楽しみ方ですね⛺️
前側から見るとこんな感じに

かきあげた雪を周りにぐるっと盛り下げた感じですが曇り空で編集でコントラストを上げても真っ白😂
後ろ側は階段を雪で作って出入りし易くしました

こちら側が高台の上の方から撮影した感じ!
階段部分はCAMPiiiではカットされてしまってますね😢
テントが半分くらいしか見えてませんね⛺️

頑張って掘り上げた甲斐がありました!
寒さからも少しは効果あったかもしれませんね🤔
直ぐ隣に同じく焚き火する所も掘り下げました!

防空壕の様にした所で焚き火する静かで最高の時間

掘り下げたら周りの音も遮断されシーンとした所にパチパチと弾ける薪の音がしてました!
パラパラと雪が降ってきて雰囲気良かったです☃️

去年の北海道極寒キャンプにも持って行きましたが使わずに終わったストロボは今回けっこう使いましたね📸
カメラの三脚にゴールゼロと温度計をぶら下げて

朝は6時から少しずつ撤収して7時20分出発

次のキャンプ地までは5時間くらいでしたが道中の写真、幌加温泉(混浴)、買い物などでだいぶ時間かかりましたけど14時30分ごろ到着しました。
写真左下の温度計は−20℃

鷹栖町から鶴居村の道中に三国峠という所がありその近辺で車の温度計は−20℃!車を停めて川沿いの写真を撮るとダイヤモンドダストがキラキラとしてました💎💎💎💎
動画なら綺麗に映ると思いますが写真だと分かりにくいですね!
CAMPiiiの画素数だと見えません😢

この写真下の方の木の辺りの暗部にはハッキリとガラスの粒子みたいな感じに写ってました📸

次のキャンプ地は鶴居村です

鷹栖町にあるパレットヒルズキャンプ場は冬は炊事場は使えないので注意して下さい。
事前に水と食料は買っておいてからと洗い物がなるべく無い物を選ぶと良いでしょう〜
薪は販売してます(600円)

昔、国鉄時代にここに汽車が走ってました🚂
その名残が今でも残ってます。
次のキャンプ地は釧路の方にある鶴居村に向かいますので、また見てくださいね🙇
ヒゲキャン1月14日
一面銀世界で素晴らしい写真ばかりですね😳✨
ダイヤモンドダストなんて、僕は一生のうちに生で見ることないかもしれません💦
肉眼で見たら感動するだろうな〜🥹✨
このあとキャンプもお気を付けて!🫡
続きを読む
ENJOY THE OUTDOORS1月15日
@ヒゲキャン さんコメントありがとうございます😊
北海道も温暖化で雪が少なかったり気温が高くなったりして気候が変わってますね🤔
僕が幼少期は毎日の様にダイヤモンドダスト観れましたが💎
続きを読む
まつけん1月13日
凄いッ💦
こんな雪の中で焚き火できたら綺麗なんだろうなぁ〜🤩
続きを読む
ENJOY THE OUTDOORS1月15日
@まつけん さんコメントありがとうございました😊
やっぱり雪の中の焚き火は素敵でしたよ〜
来年もまた極寒キャンプやります⛺️
続きを読む
フォレキャン1月12日
-20℃?
私なら、遭難(凍死)してます😱
テント内に暖房無しでゴリラテープで修復されたとは言え、穴あきシュラフ(失礼)だけで眠れる(熟睡)ものなんですか?
さすが、道民強し!
続きを読む
ENJOY THE OUTDOORS1月13日
@フォレキャン さんコメントありがとうございます😊
現在の所キャンプ地では最低気温−15℃位でしたが−20℃
はもっともっと寒いです🥶
カメラのバッテリーが100%なのに40%とか表記しますしダイヤル、ボタンとかも触れません!
特に金属は手が貼り付いてしまいますしね笑
シュラフの中はストーブ無しでも普通に寝れますけどシュラフを顔まで被ってないと顔が凍傷しそうですね😂
続きを読む
フォレキャン1月13日
@ENJOY THE OUTDOORS さん
気温が低いとメカにも色んな影響がでるんですね。
なるほど、高性能シュラフなら顔まで被れば実際何とかなるんですね。さすがナンガ!
続きを読む