旧千円札の聖地!?

旧千円札の裏側、ここの景色だったか。
絶景でした。
ゆるキャンでも出てきますよね。
理想の湖畔キャンプができました。
浩庵キャンプ場、最高です。
浩庵キャンプ場概要

湖畔で富士山が見られるキャンプ場。
旧千円札の聖地。
なっぷではなく、ホームページから予約する必要がある。
オートキャンプ可。
テント持込で、3300円。タープ付けたら4000円。(時間帯によってはタープ持込も含めて3600円)
椅子やシュラフはたしかレンタル可能。
東側が湖面で開けており、富士山の向こうからの日の出が見られる。時期や条件が良ければダイヤモンド富士も見られるらしい?
東〜南西側が湖で開けてて、星も綺麗。
ロッジ横に受付あり。
受付からキャンプ場までは少し距離があり、狭くて急な坂道で、車移動。対向車が来たら、詰むので戻る必要あり。
受付後、キャンプ場へ向かうが、坂道の入り口はチェーンで道塞がってるので通行車は一度下車してチェーン外し、車通過後再びチェーンかける必要あり。20時以降はチェーンにロックがかかるので注意。
受付横のロッジの売店が20時まで管理棟開いている。薪やカップ麺など必要物質は購入可能。
キャンプ場の炊事湯近くの売店は15時から19時で営業。
湖畔エリアか林間エリアかは自由に選べる。早い者勝ちなので、遅くに到着すると場所限られてしまう。
緑色コーンで道作ってるので、コーンの間を徐行する。
湖畔の湖岸沿いは、車は横駐車。車輪が沼るのを防ぐため。
コインシャワー2分100円。24時間利用可能。
ロッジのお風呂は500円で利用可能らしい。営業時間は注意事項用紙のQRコードで確認できるとのこと。
ゴミはすべて持ち帰り。
場内マップ

受付からキャンプ場までは少し離れてます。
近場にスーパーや精肉店はないので、河口湖近くのベイシア、カインズで買い物しました。
初の冬キャンプ

テント泊。初の冬キャンプ、寒すぎた。薪ストーブ使ってる人もいる中、カイロのみで夜間を過ごした。4時くらいに寒すぎて目覚めた。
寝袋にカイロ仕込んでおくと思った以上に暖まった。
写真は夜ご飯のキムチ鍋。暖まった、、、美味しかった、、、!
フェザースティックに挑戦!!!!!

ナイフ買ったので、初のフェザースティックに挑戦。散々な結果に。難しすぎる。頑張ってくるくる作れたのに、次のくるくる作ろうとした時に勢い余ってすべてのくるくるを切り落としてしまった。涙出た。どうすればいいのだ。。。
燻製リベンジ!!!!!

前回失敗した燻製にリベンジ。こちらは大成功でとても美味しかった。お腹いっぱいになったので、半分は翌朝に持ち越したけど。
2025も楽しむぞ!

天気が非常によく、夕方は綺麗な紅色の富士山、夜間は透き通った夜空に浮かぶ冬の星空、朝方は富士の向こうから昇る綺麗な日の出を拝められ、大満足である。
写真は、1/3の素敵な日の出。
初の冬キャンプは、極寒で辛かったが、それ以上に景色、星空が綺麗で、良き思い出になった。
カチコチ

霜だらけ。カメラも凍ってました。
初詣。

キャンプ場へ向かう道中、新倉富士浅間神社へ初詣に行きました。
外国人観光客に溢れかえっていましたが、とても素敵な神社でした。
ここでSDカードを家に忘れたことに気づきます。。。
この後コーヒーセット(コーヒー豆、コーヒーミル、ケトル)を家に忘れたことにも気づきます。。。
忘れすぎね。
温泉は外せない。

キャンプ帰りは温泉へ。
今回は富士眺望の湯ゆらりへ行きました。
温泉の種類多くて楽しかったです。
温泉内に階段があり、二階建て構造になっているのを見て、学生時代に来たことあると思い出しました。
コメントはまだありません