
2022年にオープンした五所川原の山の越古民家へ行ってきました!Googleマップでキャンプ場探索をしていたところ偶然発見。公式アメブロの情報を元に事前登録をして、いざ出陣!

いきなりおトイレの話ですが、冬キャンプには重要です🚽
無料のキャンプ場なのに、出来たばかりのやたらおしゃれなトイレがあります!

内装こんな感じ。温便座のシャワートイレ。暖房付き。ヤバい(語彙力の無さよ)
写ってませんが、土足禁止でスリッパに履き替えます。

歩いてすぐの商店で薪も買えます。ひと束500円で割と安いのですが、極太の広葉樹なので、焚き付け持参がお勧めです。柴は自由に使っていいそうですが、今回は雪に埋もれてました笑

今日は自分含めて3組。中々の積雪ですが、根雪にはなっておらず、フワフワの雪を退けるとすぐ地面でした。

前日の住人の跡地を拝借。ほぼいつものセッティング。

焼き鳥が食べたくて、B 6君で焼いていく!寒くてもビールはうまい!🥶

野菜がないなぁと思ってそら豆を買ってきたのですが、大きさの割に一房に四粒くらいなので、意外と物足りないですね…🤔

今日は余っていた炭を消費しようと思ってたのですが、箱の中になかなかの塊がいやがりました。B 6君には当然入らないので、めちゃ燃えファイヤーに突っ込みますが、こちらも引っかかって入らず。しかたなくこのまま小さくなるまで放置😅

おはようございます〜
今回はお酒が足りず、雪で星空撮影も出来なかったのでさっさと寝てしまいました🙃
しかし夜中に15センチくらいは積もってタープがたわんでいたので、やはり雪中キャンプではお酒でベロベロになるのは避けた方が無難ですね😅

外に出るとこんな感じ。まだまだ降ってます。

イギリストーストジャリましで朝食

雪がやむタイミングを見計らって片付けするも、結局また降り出して雪まみれで撤収😅
久々の雪中ソロキャンプで写真少なめでしたが、しんしんと降る雪をゆっくり楽しめました⛄️
冬キャンプシーズンももうそろそろ終わりが近づいていますが、最後まで楽しんで行きたいですね!
コメントはまだありません