雪を求めて宮城県るぽぽの森へ
![3回目キャンプ 宮城県 るぽぽの森 るぽぽの森 (るぽぽかわさき&笹谷オートキャンプ場) ソロキャンプ 区画サイト Mikuma_campさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-](https://image.campiii.com/camp/500/87c98f5a6eb3d8b7229c422824507608.jpg)
ここ最近雪が降らず雪があるキャンプ場を探したところ、宮城県のるぽぽの森には雪があることがわかり早速行ってきました。
キャンプ受付のセンターハウスには浴場がありサウナも併設されておりキャンプ場を利用すると無料で入ることできるようです。お風呂が大好きなため非常に楽しみです😊
※現在浴場の営業は土日のみのようです。
ほぼ貸し切り状態👍
![3回目キャンプ 宮城県 るぽぽの森 るぽぽの森 (るぽぽかわさき&笹谷オートキャンプ場) ソロキャンプ 区画サイト Mikuma_campさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-](https://image.campiii.com/camp/500/6580879323bdaf285aee111c879b5b29.jpg)
キャンプ客は自分を含め2組のみとのことで開放感がハンパないです!
天気は曇り時々晴れということで一瞬晴れる事もありましたが雲が多く概ね曇りで風が少し強めといった感じでした。
サイト選び
![3回目キャンプ 宮城県 るぽぽの森 るぽぽの森 (るぽぽかわさき&笹谷オートキャンプ場) ソロキャンプ 区画サイト Mikuma_campさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-](https://image.campiii.com/camp/500/0a47d563d81227e511e661f1d7d7c37b.jpg)
冬季はサイトへの車乗り入れができずソリでギアを運ぶルールと説明がありました。
しかしサイトまでの道に雪が少なく西側の端、グルキャンサイトまでは車を入れて良いとのご好意をいただきました。
ギア運搬の必要がなくなり助かりました👍
グルキャンサイトでまだテント設営がされず雪が残っている場所に決めてテントを設営していきます😊
だんだんテント設営も慣れてきました
![3回目キャンプ 宮城県 るぽぽの森 るぽぽの森 (るぽぽかわさき&笹谷オートキャンプ場) ソロキャンプ 区画サイト Mikuma_campさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-](https://image.campiii.com/camp/500/d4c86f1318fdbc6ac5d2e7f6f786f503.jpg)
テント設営にも慣れて張る速度が早くなってきています。
回を重ねスムーズに設営が行えるようになってきました。
寝床やストーブ、テーブルなど必要なギアを全て設置するまで合計としてはまだ1時間弱かかっているため、もっと早く設営できるように練習しようと思います。
ゆっくりお風呂へ、、、極楽☺️
![3回目キャンプ 宮城県 るぽぽの森 るぽぽの森 (るぽぽかわさき&笹谷オートキャンプ場) ソロキャンプ 区画サイト Mikuma_campさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-](https://image.campiii.com/camp/500/3ecc04d30944f3f343236b543dec3a24.jpg)
設営も終わりセンターハウスの浴場へ来ました。😊
日曜でしたので17時でクローズとなります、15時から入れましたのでゆっくりのんびりお風呂とサウナをいただきました。
ここまでの運転とテント設営の疲れが癒されます!😆
雪が降り始めテンション爆アゲ!!
![3回目キャンプ 宮城県 るぽぽの森 るぽぽの森 (るぽぽかわさき&笹谷オートキャンプ場) ソロキャンプ 区画サイト Mikuma_campさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-](https://image.campiii.com/camp/500/ab57bf84487348e4885fa85f7d650461.jpg)
お風呂から戻ってくると雪が降り始めていて雪中キャンプの雰囲気が滅茶苦茶出てきました。
ワクワク感が止まりません😄
強風がヤバイです(^_^;💦
![3回目キャンプ 宮城県 るぽぽの森 るぽぽの森 (るぽぽかわさき&笹谷オートキャンプ場) ソロキャンプ 区画サイト Mikuma_campさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-](https://image.campiii.com/camp/500/f9cfec5185825e543d5ab5e56ff02685.jpg)
日が沈んでいく頃から風が強くなり強風でテントの揺れが凄まじく慌ててガイロープを張りました。
フロントフラップも張れそうなところはロープを追加しできるだけペグをうちました、テントが破れて倒れたら最悪の事態です😖
積雪に弱いスチールペグ
![3回目キャンプ 宮城県 るぽぽの森 るぽぽの森 (るぽぽかわさき&笹谷オートキャンプ場) ソロキャンプ 区画サイト Mikuma_campさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-](https://image.campiii.com/camp/500/76bdabdb5e8e7333198269f938b73988.jpg)
強風により40cmのスチールペグも抜けてしまうほど風が強くて非常にに焦りました。
真面目に今回がある意味初の危険なキャンプになりそうでドキドキです😨
慌てて農業用のプラスチックペグに切り替えました!!
![3回目キャンプ 宮城県 るぽぽの森 るぽぽの森 (るぽぽかわさき&笹谷オートキャンプ場) ソロキャンプ 区画サイト Mikuma_campさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-](https://image.campiii.com/camp/500/632cc9b95a522ad7563333dc63de605f.jpg)
どんどん風が強くなりペグが抜けるので持ってきていたプラペグに全て入れ替えです。
これでも抜けてテントが倒れたら今回のキャンプは諦めるほかありません😓
ストーブの雪解け、強風によるズレ防止
![3回目キャンプ 宮城県 るぽぽの森 るぽぽの森 (るぽぽかわさき&笹谷オートキャンプ場) ソロキャンプ 区画サイト Mikuma_campさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-](https://image.campiii.com/camp/500/284bfd24ebf5747a857dd437f51d7cc4.jpg)
ストーブの熱で雪が溶けて動いてしまう危険性があるため100均の板を引いてその上に薪を載せ更に余った板を載せてできるだけストーブの熱で雪が溶けないよう対策です。
更に、、、板が風でズレないようにズレ防止のペグで止めています。😥
ポールの沈み込み防止とズレ防止
![3回目キャンプ 宮城県 るぽぽの森 るぽぽの森 (るぽぽかわさき&笹谷オートキャンプ場) ソロキャンプ 区画サイト Mikuma_campさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-](https://image.campiii.com/camp/500/28e99828112ffdc277e5cb8614f0dbc0.jpg)
ポールが沈まないように、また強風で動かないようにポールの受けに板を入れて沈み防止とペグでズレ防止をしました。
初めての雪中キャンプの経験を活かし対策をしてみました。
この対策によりポールが動くことは全くなかったです。👍
対策してもストーブの動きが止まりません。。
![3回目キャンプ 宮城県 るぽぽの森 るぽぽの森 (るぽぽかわさき&笹谷オートキャンプ場) ソロキャンプ 区画サイト Mikuma_campさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-](https://image.campiii.com/camp/500/e4995142616ef2720be5c373aaa7d48e.jpg)
ストーブの動きを止める為、紐とペグでストーブの足を引っ張りズレ防止をしました。
この対策でやっとストーブのズレが止まりました。
ストーブ自体もペグで固定することは大事ですね😖💦
コスパ最高のリフレクター
![3回目キャンプ 宮城県 るぽぽの森 るぽぽの森 (るぽぽかわさき&笹谷オートキャンプ場) ソロキャンプ 区画サイト Mikuma_campさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-](https://image.campiii.com/camp/500/f541291b436a8a3b371fea0d6d9c1b0b.jpg)
知人からリフレクターは100均の台所ガスレンジのリフレクターで十分対応できるということを教えてもらったので試してみます。
効果としては一般的なリフレクターと遜色なく温かさが伝わってきます。
100円でこの効果を得られるならコスパ最高です😁👍
やっと一息 (´,,-ㅿ-,,`)フゥ-
![3回目キャンプ 宮城県 るぽぽの森 るぽぽの森 (るぽぽかわさき&笹谷オートキャンプ場) ソロキャンプ 区画サイト Mikuma_campさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-](https://image.campiii.com/camp/500/d27474d7092f2543f9dec8d70d67f549.jpg)
自作のキャンドルの火を眺めながら酎ハイをいただきます。
キャンプに乾杯!!
翌日は快晴☀☀
![3回目キャンプ 宮城県 るぽぽの森 るぽぽの森 (るぽぽかわさき&笹谷オートキャンプ場) ソロキャンプ 区画サイト Mikuma_campさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-](https://image.campiii.com/camp/500/dcadf64a1ce4d1134c80304a491024c6.jpg)
深夜4時頃まで風が強く雪も降っていましたが6時頃に落ち着き外を見てみると・・・滅茶苦茶 晴れていました。
青空が気持ちいいです😊
サニタリー棟など
![3回目キャンプ 宮城県 るぽぽの森 るぽぽの森 (るぽぽかわさき&笹谷オートキャンプ場) ソロキャンプ 区画サイト Mikuma_campさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-](https://image.campiii.com/camp/500/90233e6790eb57b249f1eddf3910bca0.jpg)
炊事場
洗濯機と乾燥機もありました。
棟の炊事場の隣にはトイレとシャワールームがありシャワールームは冬季は停止していましたが通常シーズンは無料で利用できるようです。
ビール自販機
![3回目キャンプ 宮城県 るぽぽの森 るぽぽの森 (るぽぽかわさき&笹谷オートキャンプ場) ソロキャンプ 区画サイト Mikuma_campさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-](https://image.campiii.com/camp/500/34507c38ee167c079b0618a3cdd6f7a3.jpg)
炊事場の片隅に置いてあります。
キャンプ場の畔の川
![3回目キャンプ 宮城県 るぽぽの森 るぽぽの森 (るぽぽかわさき&笹谷オートキャンプ場) ソロキャンプ 区画サイト Mikuma_campさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-](https://image.campiii.com/camp/500/bbc4ff15d02d7e8ad54cde57301100aa.jpg)
透明で綺麗な川が流れています。
通常シーズンですと川遊びが楽しめそうです。
ゆっくりまったり朝食
![3回目キャンプ 宮城県 るぽぽの森 るぽぽの森 (るぽぽかわさき&笹谷オートキャンプ場) ソロキャンプ 区画サイト Mikuma_campさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-](https://image.campiii.com/camp/500/fdbd12c2c129c12a9867140771cd51e6.jpg)
朝食はホットサンドとコーヒーで。
通常サイズのホットサンドは食べきれないためハーフサイズのホットサンドにしました。
天気が良くて朝食がすごく美味しくいただけました😋
チェックアウト
平日チェックアウトですとレイトチェック無料らしく、ゆっくりしていって下さい とのお話を頂いたのでのんびり朝食を楽しみ、撤収させて頂きました。
夜は強風でビクビクしたものの、とても楽しめたキャンプでした。
是非また伺いたいと思います😊👍
退会済みユーザー2023年3月1日
雪、風、氷と大変でしたね。私もスノーペグとアイスペグはお守りとして何本か持ってます。あと、強風時のテント保護用に、ゴムバンドも忍ばせてます。しかし、雪があって、温泉入れて、すいてる素晴らしいキャンプ場ですね。
続きを読む
Mikuma_camp2023年3月1日
@退会済みユーザー 様
スノーペグ、アイスペグ、今後揃えていきたいと思います😊
必要なものは充分備えているキャンプ場でしたが空いているため他の方を気にすることもなく素晴らしいキャンプ場だと思います👍
続きを読む
atelier2023年2月28日
木の板何かと重宝しますね。
私も雪中でストーブのペクダウン忘れてて、すーっと動いてガチャンって止まった時は焦りました😅
続きを読む
Mikuma_camp2023年2月28日
@atelier 様
ストーブが動くと焦りますよね。
煙突のガイロープを強めに張っていたので大丈夫かなと思いましたが、それだけでは足りず、どんどんペグを増やしました。
安全第一でこれからも気をつけたいと思います😊
続きを読む