熊本県 芦北の 御立岬公園キャンプ場
![オーシャンビューで連泊の予定 御立岬公園キャンプ場 ファミリーキャンプ フリーサイト moreAiさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-](https://image.campiii.com/camp/500/c16f00cffcc5382fd09c9728bfeac61c.jpg)
初めて訪れた御立岬キャンプ場。(おたちみさき)
https://www.otachimisaki.com/inn/camp/
一泊2000円でフリーサイトだけど荷物搬入時はクルマを横付できるの何の問題もない。
管理人さんも丁寧で気持ちよく受付をすませました。
リピート決定のキャンプ場です。
難を言えば、買い物がこじんまりとした道の駅とセブンイレブンがあるくらい。
大体は揃います。
今回のメイン料理は
![オーシャンビューで連泊の予定 御立岬公園キャンプ場 ファミリーキャンプ フリーサイト moreAiさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-](https://image.campiii.com/camp/500/66e82df00d99ef30a76bb429576da586.jpg)
チキンもも肉と春玉ねぎの煮込み。
春玉ねぎの水分と塩とバターだけのシンプル料理。
リュウジさんのユーチューブ見てやってみましたがトロトロ濃厚で美味しかった。
あとは、焚き火してマシュマロの儀式をすませ、就寝。
朝食はエッグマックのようなバーガー
![オーシャンビューで連泊の予定 御立岬公園キャンプ場 ファミリーキャンプ フリーサイト moreAiさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-](https://image.campiii.com/camp/500/99540bc3048bd94c04dc176aa803f2b7.jpg)
目玉焼きとロースハムをバンスで挟み、
ホットサンドメーカーで軽く焼く。
手の込んだ朝食なのはキャンプだからこそ。
![オーシャンビューで連泊の予定 御立岬公園キャンプ場 ファミリーキャンプ フリーサイト moreAiさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-](https://image.campiii.com/camp/500/7ac46da5e68b3d9a76ffdd3ee09e6313.jpg)
連泊なので朝から焚き火。
お風呂タイム。
![オーシャンビューで連泊の予定 御立岬公園キャンプ場 ファミリーキャンプ フリーサイト moreAiさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-](https://image.campiii.com/camp/500/f88bcd98a22df4d3ab93982c9ce5469e.jpg)
クルマで5分ほどの温泉センター。
キャンプ場宿泊者は半額券で200円で利用可。
海を見ながら気持ちよく入浴。
お昼ごはん。
![オーシャンビューで連泊の予定 御立岬公園キャンプ場 ファミリーキャンプ フリーサイト moreAiさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-](https://image.campiii.com/camp/500/3eac01330ba5dc094cb22a80a618e705.jpg)
昼から焼肉は、しあわせ。
道の駅で購入した1400円の 冷凍のセットが ヒット!
お昼寝をして(笑)
![オーシャンビューで連泊の予定 御立岬公園キャンプ場 ファミリーキャンプ フリーサイト moreAiさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-](https://image.campiii.com/camp/500/d906620b7a4babb07a359369ec3b3443.jpg)
天気予報が夜中から雨なので
午後に撤収することに。
残念だけど。
新ギア
![オーシャンビューで連泊の予定 御立岬公園キャンプ場 ファミリーキャンプ フリーサイト moreAiさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-](https://image.campiii.com/camp/500/05cec97d136232be562b958904f8a243.jpg)
クルマの天井にキャリアバッグを取り付けてみた。
520リッター入るバッグ。
帰りは、シュラフ、ナグ、インフレーターマット、テント
など柔らかくてかさばる荷物を入れて
高速道路150kmをいきなり実戦走行。
怖かったけど無事に帰りついた。
使えるヤツになる予感。
退会済みユーザー2022年3月23日
テントの、ほら、あれ、なんていうのかわからんけど三角のやつ、、、かわいっ!!
まぁ、こちらオジサンなんでしないけどw
車の上のキャリー、いいですね。
ファミキャンはどーしても荷物増えるんで、参考にさせてもらいます!
また詳しく聞いてきたら、お願いしますw
続きを読む
moreAi2022年3月23日
@退会済みユーザー
お肉さん、こんちはっす。
クルマの上のキャリアバッグは、取外し出来て良いかもです。高速でちょっと風切り音しましたが。
また使ったら、記録しておきますね。
https://amzn.to/3wviIqj
続きを読む